
この記事ではあなたがXMで稼働する優秀なEAを見つけ、それを実際に稼働させるまでの手順全てを説明します。
EAを稼働させようとしているがXMで正しく動作するのか?
XMでのEAの設定方法は?
そもそも勝てるEAの見つけ方は?無料で手に入るのか?EAって勝てるの?
このような疑問に答えていきます。
目次
EAとは?
EAは「Expert Adviser」の略でMT4、MT5上に組み込むことが出来る自動売買プログラムです。
EAをMT4やMT5取り入れさえすればEAにプログラミングされているトレードルールにのっとり、老若男女、トレーダーの経験値に関係なく自動、かつ機械的に取引が行われます。
すなわち優秀なトレードルールがプログラミングされているEAを見つけ、稼働すればあなたが寝ている間でもEAがトレードで利益を生み出してくれます。
よってEAでトレードで勝つためには優秀なEAを見つけることが全てです。
この優秀なEAの見つけ方については後述します。
EAのメリット・デメリット
このように説明すると良いことばかりのように聞こえるかもしれませんが物事何でもメリットもあればデメリットもあります。
EAのメリット・デメリットについて説明させていただきます。
・忙しい人でもトレードできる
・知識がなくても再現できる
・感情に左右されない
メリット1:忙しい人でもトレードできる
この記事を見ている方にはサラリーマンの方が大半かと思いますが仕事から帰ってきてチャートを監視できる時間は夜の2時間~5時間程ではないでしょうか。
この限られた時間でトレードを行うことは身体的にキツイと思いますし、この時間内にトレードチャンスが来ないこともあります。
その結果トレードでお金を稼ぎたいのにエントリーできない日が何日も続くなんてことも・・・
EAであれば24時間自動でエントリー、決済を行ってくれるのでチャンスを逃しません。
メリット2:知識がなくても再現できる
EAは組み込まれたプログラミングによってエントリー、決済などのトレードルールを機械的に再現します。
なので優秀な稼げるEAを見つけてセッティングさえしてしまえば小学生でもEAを使ってトレードで稼げます。
メリット3:感情に左右されない
多くの人がトレードで勝てない原因の1つに感情に左右されている、という原因があります。
損を確定したくない、もっとエントリーしたい、早く利益確定したいと言ったような感情がトレードで利益を生み出す邪魔をしています。
EAはプログラムなのでこのような感情が一切入らないので「感情が入ってしまい勝てない」という要素を排除することができます。
・優秀なEAを見つけることが難しい
・相場の急な変化に弱い
EAのデメリット1:優秀なEAを見つけることが難しい
EAのメリットの項目でお伝えしましたがEAでのトレードは優秀なEAさえ見つけてしまえば小学生でもトレードで結果を出すことができます。
しかし、そもそも優秀なEAを見つけることが難しいという問題があります。
優秀なEAの見つけ方は後述させていただきます。
EAのデメリット2:相場の急な変化に弱い
例えば何か大きな時事的な事件が起きた事によって急騰・急落など相場が急に変化した場合に勝てないEAはたくさんあります。
このような状況に対処するためにEAのON・OFF切り替えなどで対処していく必要があります。
XMでEAを稼働させて本当に稼げるのか?
EAは優秀なEAさえ見つけてしまえば小学生でも勝てるとお伝えしましたが本当にそうなのか?という気持ちもありますよね。
そこで私が開発し2021年3月1日から2021年3月15日まで試験運転させているEAの成績をお見せします。(資金は75万円、リアル口座で試験しています)
損益としては約半月で+22万円です。
この間私はチャート分析していませんしやったことといえば週末にEAをオフにしただけです。
もちろんまだ半月なのですがこのEAのロジックを3年分過去検証した結果月利40~50%で推移しそうなのでこれからこのEAも大きな利益を生み出してくれると確信しています。
優秀なEAの見つけ方
ここまでで優秀なEAさえ見つけてしまえばトレードで稼げるということはなんとなくでも理解いただけたかと思います。
ポイントは「優秀なEAを見つけること」これに尽きます。
ここからは優秀なEAの見つけ方について解説させていただきます。
ポイント1:バックテストデータがある
ポイント2:取引データが1000回以上ある
ポイント3:収益グラフが右肩上がりである
ポイント4:プロフィットファクターが1.3以上
ポイント5:最大ドローダウンが小さい
ポイント6:XMに対応したEAかどうか
ポイント1:バックテストデータがある
バックテストデータとはEAのプログラムを過去相場に当てはめて運用した際のパフォーマンス結果のことです。
EAを導入する場合はこのバックテストデータが開示されているEAを選択しましょう。
開示されているEAは上記画像のような物が開示されています。
ポイント2:取引データが1000回以上ある
開示されているバックテストデータが何回取引されているか確認しましょう。
極論勝率100%でも取引回数が1回ではデータを信用することができません。
添付画像の赤丸部の取引回数が1000回以上有ることを確認しましょう。
添付画像の例だと2216回となります。
ポイント3:収益グラフが右肩上がりであること
収益グラフが右肩上がりであることは資金が増加していることを指します。
逆に右肩下がりではEAを導入した結果資金が減ったことを示します。
お金を増やすためにEAを導入するはずなので収益グラフは右肩上がりのEAを選択しましょう。
ポイント4:プロフィットファクターが1.3以上であること
プロフィットファクターとはEAの利益・損失の比率を表す言葉で「PF」と略されて表記される場合もあります。
・プロフィットファクター1.0以上:利益のほうが大きい
・プロフィットファクター1.0以下:損失のほうが大きい
という目安とお考えください。
目安としてプロフィットファクターが1.3以上あれば優秀なEAと言えます。
添付画像の例でいうと2.17なので非常に優秀ですね。
ポイント5:最大ドローダウンが小さい
最大ドローダウンとはEAのバックテスト期間中に最大で投資資金の何%の損失を出したかを示す数値です。
例えば10万円の資金前提でバックテストを行い期間中に最大で1万円の損失を出した場合、そのEAの最大ドローダウンは10%です。
この最大ドローダウンが小さければ小さいほど優秀と言えます。
目安としては10%以下を目安としましょう。
ポイント6:XMに対応したEAかどうか
EAによっては対応するFX業者が違ったりします。
せっかく優秀なEAを見つけてもXMに対応していないEAだと約定しなかったりスプレッドの問題などでパフォーマンスを発揮しきれないのでXMに対応しているEAかどうかを導入前に確認しましょう。
EAを探す際に使える3つのサイトを紹介
優秀なEAの見つけ方を理解したところで早速優秀なEAを見つけに行きましょう。
ここではEA探しにおすすめな3つのサイトを紹介させていただきます。
いずれも会員登録することで無料で手に入るので初心者の方も気軽にEAを導入可能です。
1.Gem Trade
Gem Tradeでは1500を超えるEAが登録されており、バックテスト結果がしっかり開示されています。
また、成績が悪いEAは排除される仕組みになっているので優秀なEA探しにはもってこいのサイトです。
もちろんGem TradeでダウンロードしたEAはXMで動作させることが出来ます。
※Gem Tradeの公式ページはコチラ
2.TRADERS-pro
このサイトでは約150のEAが人気ランキング、収益ランキングから選べる仕組みになっています。
EAの内容について無料で閲覧することが出来るのでサイトを見るだけでもEAについての勉強になるはずです。
このサイトからダウンロードしたEAもXMで動作させることが可能です。
※TRADERS-proの公式ページはコチラ
3.EA-BANK
このサイトでは約50の厳選されたEAが無料でダウンロードできます。
先述の2つのサイトに比べて掲載数は少ないですが厳選されたEAという印象で優秀なEAの割合でいうと一番かもしれません。
短い時間でEAを選定したい方におすすめです。
※EA-BANKの公式ページはコチラ
国内FX業者の口座でEAを稼働させるのは危険
優秀なEAを選定できたら「どの口座でEAを稼働させるか」という話になりますが国内FX業者の口座でEAを稼働させることは危険です。
国内FX業者のFX口座でEAを稼働させるのは危険な理由は4つあります。
それぞれについて説明させていただきます。
危険な理由1:海外FX業者に比べてレバレッジが低すぎる
レバレッジとはあなたが持っている資金に対して何倍までの取引量が許可されますか、というものです。
このレバレッジが国内業者は最大でも25倍、海外業者のXMだと888倍もある業者もあります。
レバレッジが低いことが何を意味するかと言うとコツコツ稼ぐタイプのEAだと100万円単位で資金が必要になるということです。
FX口座にお金を入れるということはそれを失うリスクが少なからずあります。
これがレバレッジ888倍のXM口座だと同量の取引をするなら約1/35の金額でEAを動作できます。
危険な理由2:国内FX業者には「追証システム」がある
追証システムとは、簡単に説明すると自分の資金以上の損失が出てしまった場合国内FX業者がこれを請求出来るシステムです。
これに対してXMなどの海外FX業者では自分の資金以上の損失が出てしまっても請求されることはありません。
要するに国内FX業者でEAを稼働させるということは寝ている間に借金を背負ってしまうリスクがあるのです。
危険な理由3:注文方式の仕組み上、国内FX業者でEAで稼ぐことは難しい
私たちはトレードを行う上でドル円を買い!とか売りとか注文を業者に出すわけですがこの注文方式にはDD方式とNDD方式の2種類が存在します。
国内FX業者はDD式が多く、海外FX業者はNDD式が多いです。
DD方式(国内)→顧客が損をするほど業者が儲かる
NDD方式(海外)→顧客が取引をするほど業者が儲かる
業者のビジネスモデル的に上記のようになっているので国内業者は利益の出るEAを使われることを嫌います。
業者がセレクトしたEAは使うことが出来る場合もあるのですが、顧客が損をするほど儲かる業者がセレクトしたEAなんて怖くて使えないですよね。
危険な理由4:EAを禁止している業者でEAを使用すると口座を凍結される
EAの使用を禁止されている業者でEAを使用すると口座自体を無効化されたり口座に入金していた取引資金を出金停止されることがあります。
かわいい金額ならまだマシですが、大きな金額を入れていてこんなことになってしまったら出金までにかなり時間がかかりトレードできない期間が長くなってしまいます。
EAの稼働にはXM口座が最適!
海外FX業者も数社存在しますがその中でも私はXMの口座でEAを稼働させることをオススメします。
私自身もEAをXM口座で何年も稼働させています。
理由1:追証が発生しない
理由2:少額でも大きな利益を狙える
理由3:無料VPSが利用可能
理由4:約定力が高い
理由5:出金が早い
EA稼働にXM口座が最適な理由1:追証が発生しない
追証とは自分の持っている資金以上の損失が出た場合業者から損失分を請求されることを「追証が入る」といいます。
XMでこの追証が発生することが一切ありません。
つまりあなたは自分が投下した資金以上のリスクを背負う必要がないのです。
EA稼働にXM口座が最適な理由2:少額でも大きな利益が狙える
XMのFX口座はレバレッジを最大888倍かけることができます。
このレバレッジは海外FX業者の中でトップクラスの高さです。
このレバレッジがどれだけ高いかというと、投資資金がたった1万円だったとしても888万円分の取引量を確保できるということです。
EA稼働にXM口座が最適な理由3:無料でVPSが利用可能
VPSとは自分のパソコン外でデスクトップをレンタルできるサービスです。
もし通常の自分のパソコンでEAを稼働させた場合、落雷などの自然災害、故障などの影響でパソコンがシャットダウンしてしまった場合にEAのプログラムが停止してしまい予期せぬ損失を被ったり投資資金を全額なくしてしまう可能性があります。
そのためEAを稼働させているトレーダーはVPS上でEAを稼働させているトレーダーが多いです。
VPS上であればトラブルで自分のパソコンが故障してもEAのプログラムは停止しません。
通常、このVPSをレンタルするためには月に約2000円前後の使用料金が発生するのですがXM口座でEAを稼働させる場合以下の2つの条件を満たすと無料で高性能VPSをレンタルできます。
条件1:口座残高が50万円以上
条件2:月間取引数量が5ロット以上
EA稼働にXM口座が最適な理由4:約定力が高い
約定力とは自分が注文したいと思った価格でしっかり注文が入ったり、注文自体が通る力のことを言います。
約定力が低いといくら優秀なEAを採用しても注文が通らなかったり注文が通っても希望価格と大きな乖離が生じEAのパフォーマンスを発揮しきれません。
XM口座はこの約定力に関してかなり高い評価を得ている海外FX業者なのでEAの稼働にXM口座はぴったりです。
EA稼働にXM口座が最適な理由:出金が早い
後述しますがEAを稼働させて安定的に利益を生み出すためには資金管理が大事です。
資金管理の中には得た利益を出金し利益を守るという管理があるのですがXM口座は日本の銀行営業時間中に出金申請を行えば当日中に着金します。
得た利益を確実にすぐに自分の銀行口座に振り込むことが出来るのは安心です。
稼働させたいEAの設定方法
稼働させたいEAを決定したらXM口座を開設しEAを設定します。
その設定手順について解説します。
XM口座を開設しMT4をダウンロードする
XM口座の開設ページ、開設方法、MT4ダウンロードについては以下を参照してください。
※開設方法はコチラ
※開設ページはコチラ
※MT4のダウンロードはコチラ
ステップ1:ダウンロードしたMT4を立ち上げ、MT4にログインする
MT4を立ち上げファイル→取引口座へログインを選択します。
そうすると添付画像のように取引口座へのログイン情報を入力する画面が出てくるのでログインIDに口座番号、パスワードは自身が決めたパスワード、XM口座開設時にメールで送られてきた指定の取引サーバーを選択しログインします。
ステップ2:EAをデータフォルダに格納後にMT4を再起動
ファイル→データフォルダを開く→MQL4→Expertsの順にクリックし、Expertsフォルダ内に稼働させたいEA(EX4ファイル)を格納後MT4を再起動します。
ステップ3:EAをチャート上に設定する
MT4を再起動した後画面上左下の「ナビゲーター」ウィンドウの「エキスパートアドバイザ」の横の「+」をクリックしてください。
ここまでの手順が正しく出来ていればあなたが稼働させたいEAの名称が表示されているはずです。
表示されていない場合はステップ2に戻りEAの格納場所をもう一度確認してください。
EAが表示されていれば、そのEAをチャート上にドラッグ・アンド・ドロップしてください。
ステップ4:EAを稼働させる
ここまで正しく出来ていれば画像のようにチャートの右上にEAの名称が表示されます。
名称の右横の顔マークをダブルクリックしてください。
そして全般タブの「自動売買を許可する」とセイフティーの項目全てにチェックを入れてください。
パラメーターの入力タブについてはEAによって入力項目や入力数値が違うはずなのでEAの取り扱いマニュアルを参照し正しい数値を入力してください。
そして最後に添付画像のように「自動売買」ボタンをクリックして緑色の状態にします。
そうするとEAの名称の右横の顔マークがニコニコマークに変わるはずです。
そうなっていればEAはXM口座で正しく動作する状態になっています。
XMでEAを上手に運用していくための3つのコツ
私自身たくさんのEAを使い、今では一つのEAに絞って使っていますがこれまでの経験上EAのパフォーマンスをより良く運用するためのコツというものがあります。
バックテストの結果は良いのに実際に運用してみるとイマイチ・・・というEAはたくさんありますが、このコツを取り入れることで成績が随分と改善することもよくあります。
そのコツについてあなたにお伝えしたいと思います。
とは言ってもEAは基本的に完全放置で収益を生むように出来ているので「より良くしたい」という方だけ実践してみてください。
コツ1:金曜日の夜にはEAをオフにする
コツ2:重要度の高い指標発表前にはEAをオフにする
コツ3:獲得した利益はこまめに出金する
それぞれ説明させていただきます。
コツ1:金曜の夜にはEAをオフにする
過去検証をするとわかるのですが金曜日は相場がよくわからない動きをすることが他の曜日に比べて多いです。
結果EAのパフォーマンスが悪くなったり損失を出したりすることが多いので私自身金曜日はタイミングを見てポジションを手動決済しEAをオフにします。
また、金曜日にEAを稼働させるとポジションを土日に持ち越すことがあると思います。
土日になにか大きな事件があり相場が急落した場合、週明けの月曜日に大きな損失を被ってしまう可能性もあります。
ポジションを持ったままヒヤヒヤしながら過ごす土日もストレスです。
コツ2:重要度の高い指標発表前にはEAをオフにする
EAのメリット・デメリットの項目でお伝えさせていただきましたがEAは相場の急激な変化が苦手です。
この相場の急激な変化が起こるきっかけの1つとして重要度の高い指標発表があります。
重要度の高い指標発表をどのように知ればいいかというと「みんかぶFX」というサイトを参照してください。
このサイトには指標発表とその日時を一覧で表示されています。
その中でも☆5つ付いた指標発表は重要度の高い指標発表として認識してください。
例えば添付画像の「FOMC」などですね。
コツ3:獲得した利益はこまめに出金する
獲得した利益を複利運用していくと万が一のことがあった時にこれまで得た利益を全て飛ばしてしまいます。
なので獲得した利益はこまめに出金し、元本を回収したら投資資金を増やすことを検討することをおすすめします。
この記事はこれで以上となります。
あなたのEAトレードがうまくいくことを願っております。